遠征 3日目
0時を回った頃、激しい雷とバケツをひっくり返したような雨音で目が覚める。
昨日の夜は星空だったので、今日は登れるかもと淡い期待を持っていたのだが、完全に打ちのめされた。
激しい雨音に何度も起こされながら、5時半頃までうとうとする。
5時半頃目が冴えてしまったので、みんなが起き出すまでマンガを読んでいた。
8時頃みんなが起き出すが、みんなの顔は一様に暗い。
朝ご飯を食べた後、しばらくうだうだしながら話をしていたが、私とひがぴょんさんはヤナーンのジム「ロックス」に行くことにした。
雨の中、高速をひた走り、12時過ぎにロックスに到着した。
(ロックス入口)
ジムに入って、中を見た第一感想は「広い!」
倉庫の半分しか使っていないがそれでも広く、1階にリード壁とボルダー壁、2階にボルダー壁が設置されていた。
ヤナーンと少し話をした後、受付を済ませる。
今回は人が多かったが、午前中何かの大会(聞いたけど忘れました。)があったらしい。
二期生さん一家も来られていて、奥さんとは久しぶりにお会いした。前にお会いしたのが私が坊主頭になる前だったので、私かどうか判らず、声をかけるのを躊躇されておられたらしい。(笑)
少し話をして奥に入ると、S本夫妻やヤナ兄さん、M川さんなど知った顔が多くおられた。
2階のボルダーで少しアップしてから、リード壁を登る。
垂壁の5.9、5.8でアップして、入り口付近の5.10cを登る。これがなかなか面白い。
その後同じようなところから始まる5.11aを登るが、最後の方は声が出てしまった。
垂壁右側にあった5.11aを登るが遠くて悪い。テンションかけまくりのヌンチャク掴みまくりで何とか終了点までたどり着いた。
どちらの5.11aもsakae君設定。やはりsakaeワールドは恐ろしい...。
その後ヤナーン設定の5.10dを登るが、真ん中でホールドを見落としていてフォール。
それで少し気が抜けてしまい、後2,3回テンションをかけて終了点まで登り切った。
これで一旦休憩にして昼ご飯を食べる。
昼ご飯後、ふゅきゃ君が来られたので、2階に上がってセッション開始。
ふゅきゃ君に教えてもらった課題は完登できなかった。
垂壁部分に課題を作成。私らしいスローパーを繋いだ課題だ。
ふゅきゃ君とテツさん、常連さん2名と一緒にかなり打ち込む。
やっちゃった課題ではないと思うが、今回は完登者は出なかった。
6手の課題で、3手目タッチが最高到達点だった。
この課題でかなり遊んだ後、もう一課題を設定。
こちらはかなり簡単にしたのでふゅきゃ君は一撃完登。私は思っていたムーブが出来ずフォール。
打ち込もうとするが、第一課題でかなりよれていたので敗退してしまった。
ジム内の写真を撮るのを忘れていたので、とりあえず3枚撮ったが、全部の壁を撮すのを忘れていた。(ついつい話し込んでしまって...。)
(入り口付近のリード壁)
(ルーフ&140度壁)
(2階のボルダー壁)
(おまけ。140度壁の前で行き倒れていたふゅきゃ君。Tシャツが格好いい!!)
5時頃になったので片付け始めるが、S本夫妻との会話が楽しすぎて気が付くと6時を回っていた。
皆さんに挨拶をして、ロックスを後にする。
帰りは近くの「蔵の湯」に行った後、高速で帰るが、途中で事故渋滞と自然渋滞に巻き込まれ、高速を降りた後にご飯を食べて、家に帰り着いたら日付が変わっていた。
今回は雨のため、思うように岩が登れず残念だった。でもそのおかげで前から行こうと思っていたロックスに行けたので、まあこれはこれで良かったのかな?
でも7/25の晩に出発して8/1まで小川山に遠征予定なので、早く梅雨が明けて欲しい。
「クライミング」カテゴリの記事
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/488137/30634226
この記事へのトラックバック一覧です: 遠征 3日目:
へんな天気の3日間でしたね〜
や突風
の被害が出ててちょっと心配してましたが、なんとか遊んだ(笑)ようで、よかったです。
中国地方では大雨
私も結局室内で遊んでました。
次は足を治してご一緒したいです〜!
それにしても、早く梅雨があけてほしいですね〜
投稿: SunnyK | 2009年7月21日 (火) 15時46分
ご無沙汰ぶりでした!
久しぶりに皆さんと登れて楽しかったです
また、よろしく~
PS スローパー鍛えときます・・・
投稿: てつ | 2009年7月21日 (火) 23時31分
久しぶりに一緒に登れましたね(◎´∀`)ノ
あの悪い課題は、この木曜日にタカタンと一緒にトライしておきます( ̄ー+ ̄)
小川山遠征楽しんできてください。
投稿: ふゅきゃ | 2009年7月22日 (水) 00時05分
>SunnyKさん

雨に祟られた3日間でしたが、梅雨の中1日でも岩を登れたのでまだ良かったのかも。
2日目の晩の雷雨は凄かったですよ。
今度ご一緒できるときはお天気パワーで晴らしてくださいね。
>てつさん
本当にお久しぶりでしたね。
ご一緒できて楽しかったです。
また一緒に遊んでくださいね。
>ふゅきゃ君
あの課題はこのままじゃやっちゃった課題になってしまうので、誰か登ってもらって課題として成立させて~!
関西でもあんな課題(スローパーを多数使用)ばっかり作っています。(笑)
>小川山遠征楽しんできてください。
ありがとう。早く梅雨が明けてくれないかなぁ。
投稿: yukio | 2009年7月22日 (水) 09時21分
小川山、気をつけていってらっしゃい。
土産話をまた、聞かせてください。
投稿: じゃま | 2009年7月24日 (金) 17時03分
>じゃまさん
が心配...。
ありがとうございます。
思いっきり楽しんできますね。
でも
投稿: yukio | 2009年7月24日 (金) 22時42分